TABMATE2の使用レビュー

CLIPSTUDIO PAINTのVer.3以降専用の左手デバイスの使用レビューです
他の左手デバイスを使ったことは無いので比較はできません
TABMATE1も使ったことがありませんので新旧の比較もできません
購入動機は「TABMATEって評判良いみたいだし買ってみようかな、おっ新型(TABMATE2)が出るんか、じゃあこっち買おう」という単純な考えです。
買ってみた感想ですが、まあ便利です
「ボタンクリックする動作が減った」って感じですかね。
ただ僕は頭が悪いのでボタンの設定をすぐに忘れてしまうのであまり難しいことはできません。
ボタン設定も初期設定から変えずに使っています。
最初は説明書を読みながら使っていました。
モードは「モード1」から変えていません
使うボタンはA(回転),B(回転のリセット),C(手のひら),D(左右反転),トリガー(スポイト)、ホイール(ズームイン又はアウト)だけですかね
「ちょっとした時短」なのですけど「それでいいかな」って思ってます。
紙に絵を描く場合だと左手にも紙を抑えておいてもらわないと困るのですが、デジタル作画だと抑える必要が無い
無いから何かを抑えたい、又は握りしめたい「だからTABMATE2握っておけばよい」って気がします。
「他にもっと良い左手デバイスあるよー」なんてのもあるかもしれません。
まあでも僕はこれで良いです。
あと使い始めは「たいして便利でも無いな」と思うのですが
日常で使っていて、たまに「TABMATE2無し」で絵を描こうとすると不便に感じます。
まあそんな感じですね。
あってもそんなに有難くない、でも失うと喪失感がでかい
それが左手デバイス(なのだと思う)
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません